利用規約 - クライアント向け

制定日: 2025年6月11日

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、「NextCreator AI」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用してインフルエンサーに業務を依頼する個人または法人(以下、「クライアント」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第1条(本サービスの役割)

本サービスは、クライアントとインフルエンサーとの間の業務委託契約の締結を仲介し、業務の円滑な遂行を支援するためのプラットフォームです。当社は、業務委託契約の当事者とはならず、インフルエンサーが提供する業務の内容、品質、成果物について一切の責任を負わないものとします。

第2条(見積もりと契約の成立)

  1. クライアントは、本サービス上でインフルエンサーに対し、業務の見積もりを依頼することができます。
  2. インフルエンサーから提示された見積もり内容をクライアントが本サービス上で「承認」した時点で、当該クライアントとインフルエンサーとの間に、提示された内容に基づく業務委託契約が成立するものとします。
  3. クライアントは、見積もりの内容に誤りや不明瞭な点がある場合、承認前に速やかにインフルエンサーに問い合わせるものとします。

第3条(報酬の支払い)

  1. クライアントは、前条に基づき成立した契約の報酬を、当社が指定する方法(Stripe決済)により、当社に対して支払うものとします。当社は、インフルエンサーを代理して当該報酬を受領します。
  2. 支払いは、原則として業務開始前に完了するものとします。支払いが確認されるまで、インフルエンサーは業務を開始する義務を負いません。
  3. 支払い完了後、契約の解除を希望する場合は、当社およびインフルエンサーの承諾が必要となり、進行状況に応じてキャンセル料が発生する場合があります。

第4条(納品物の確認と検収)

  1. インフルエンサーは、業務が完了した際に、本サービスを通じてクライアントに納品物の確認を依頼します。
  2. クライアントは、納品物の確認依頼を受け取った日から7日以内に、本サービス上で「承認」または「修正依頼」のいずれかの対応を行うものとします。
  3. クライアントが前項の期間内にいずれの対応も行わなかった場合、自動的に「承認」されたものとみなされます。
  4. 修正依頼は、当初の契約内容に準拠した範囲内でのみ受け付けられるものとします。

第5条(禁止事項)

クライアントは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 当社またはインフルエンサーの知的財産権を侵害する行為
  2. 本サービスを介さずにインフルエンサーと直接取引を行おうとする行為(中抜き)
  3. 誹謗中傷、差別、脅迫、嫌がらせなど、インフルエンサーに対する不適切な言動
  4. 本人または第三者になりすます行為、虚偽の情報を提供する行為
  5. 法令または公序良俗に違反する行為
  6. 本サービスの運営を妨害する行為、またはその恐れのある行為

第6条(免責事項)

  1. 当社は、インフルエンサーによる業務の遂行、成果物の内容・品質、納期の遵守等について一切の保証をせず、これらに起因する損害について責任を負いません。
  2. 当社は、本サービスの提供にあたり、天災、通信障害、システム障害その他の不可抗力により生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第7条(契約の解除)

  1. クライアントは、契約成立後に一方的に契約を解除することはできません。ただし、インフルエンサーとの合意がある場合、または当社が特別に認めた場合を除きます。
  2. 契約の解除に伴い、当社およびインフルエンサーが既に行った作業に対する合理的な報酬や費用の支払い義務は免れません。

第8条(利用停止および登録抹消)

  1. 当社は、クライアントが本規約に違反した場合、事前の通知なくアカウントの停止または登録の抹消を行うことができます。
  2. 利用停止・登録抹消後も、既に成立した契約に基づく支払義務は存続します。

第9条(規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、クライアントに通知することなく、本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、本サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとし、クライアントが変更後に本サービスを利用した場合には、当該変更に同意したものとみなします。

第10条(準拠法および管轄)

本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとし、本サービスに関連して生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。