利用規約 - インフルエンサー向け
制定日: 2025年6月11日
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、Cibimil(以下、「当社」といいます。)が提供する「NextCreator AI」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用してインフルエンサーとして登録する方(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第1条(定義)
本規約において使用する用語は、次の各号に定める意味を有するものとします。
- 「クライアント」とは、本サービスを通じてユーザーに業務を依頼する個人または法人をいいます。
- 「案件」とは、クライアントがユーザーに依頼する業務の総称をいいます。
- コンテンツ」とは、ユーザーが作成または提供するSNS投稿、画像、動画、文章その他の成果物をいいます。
- 「分析サービス」とは、AIがSNS投稿を解析し、スコア化やジャンル推薦等のフィードバックを行う機能をいいます。
- 「成果物納品日」とは、ユーザーがクライアントに対してコンテンツを納品したと当社が認めた日をいいます。
第2条(本サービスの内容)
- 本サービスは、インフルエンサー登録者に対してSNS投稿の解析・改善支援を行い、さらに分析結果に基づき、適切な案件情報を提供するプラットフォームです。
- ユーザーは、AI分析を通じて、自らの投稿改善・ジャンル選定・自己ブランディングを行うことができ、必要に応じてクライアントとのマッチング支援を受けることができます。
- 当社は、ユーザーとクライアント間の連絡や契約を円滑にするための仲介支援を行うことがありますが、個別の業務契約の当事者とはなりません。
第3条(登録)
- ユーザーは、当社所定の方法に従い、必要事項を正確に登録することで本サービスの利用を開始できます。
- 登録情報に虚偽があった場合、当社はユーザーの利用を停止・削除する権利を有します。
第4条(業務委託と報酬)
- 本サービスを通じてマッチングが成立した場合、ユーザーとクライアントとの間で業務委託契約が成立するものとします。
- クライアントは、当社が指定する方法(Stripe等)で、報酬を本サービスに支払います。当社は、ユーザーの代理として報酬を受領します。
第5条(プラットフォーム手数料と支払い)
- 当社は、報酬金額からサービス利用手数料として 20% を控除いたします。
- 当社は、残額(以下、「支払額」といいます)を、ユーザーが登録した銀行口座に対して振込を行います。振込手数料は支払額から差し引かれます。
- 支払いのタイミングは、案件完了日が属する月の翌月末日までとします。
- 当社は、クライアントからの支払いが確認できない場合、ユーザーに支払う義務を負いません。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 他人の知的財産権、肖像権、プライバシーを侵害する行為
- 虚偽または誤解を招く表現による投稿
- 他のユーザーやクライアントへの誹謗中傷・嫌がらせ
- 直接取引(スカウト後の本サービス外での契約)を行うこと
第7条(知的財産権)
- ユーザーが作成したコンテンツの著作権はユーザーに帰属しますが、当社は本サービスの紹介・運用・改善の目的において、非独占的に利用することができます。
- 当社が提供するAI解析結果のアルゴリズム・UI等の知的財産権は当社に帰属します。
第8条(サービスの停止・変更)
- 当社は、システム保守・災害・法的要請等の理由により、事前通知なく本サービスの一部または全部を停止・変更する場合があります。
- これによりユーザーに損害が生じた場合も、当社は一切の責任を負いません。
第9条(免責事項)
- 当社は、AIによる分析結果の正確性・完全性・有効性を保証するものではありません。
- ユーザーとクライアント間の契約不履行、紛争等について、当社は責任を負いません。
- ただし、当社が故意または重過失により損害を生じさせた場合はこの限りではありません。
第10条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に準拠し、ユーザーと当社の間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。